少しずつ、いろんな種類が楽しめる連菓子(れんがし)。おやつの食べ過ぎが気になる時でも、おやつを楽しめるのでおすすめです。
一般的に連菓子(れんがし)って言いますか?私、最近まで知らなかったのですが、ダイソーではそう呼んでます。今頃どうしたの?前からあるじゃん、と思われる方もいらっしゃるかと思います。小さいお子さん用のお菓子と思っていて、興味がなかったのですが、種類が多くて、好きなお菓子がたくさん発売されている事に、今さらながら気付いたのです。
私、ここのところ、中年太りなのか、すぐに体重が増えてしまいます。でも甘いもの大好きなので少しは食べたい。この連菓子なら、少しずついろんな種類を食べることが出来ます。しかも開けたて新鮮なので、楽しいおやつタイムになるわ~♪とマイブームです。
「たべっ子どうぶつ」4袋セット

子どもが小さい頃、本当によく食べました。レギュラーは箱入りですよね。薄目なクッキーで、バター味に塩味も効いてて飽きない美味しさです。近頃はすっかり子どもも大きくなり、食べなくなっていましたが、今でも好きなお菓子です。

英語のお勉強にもなりますね~って、最初の1、2枚見るか見ないかで、あんまりお勉強にはなっていなかった記憶です。
1袋の中には、12枚と半分入っていました。カロリーは93キロカロリーと、連菓子の中ではトップクラスのカロリーです。
とってもお腹が空いている時は物足りないですが、普通に何か食べたいなの時なら、12枚あるので満足感はあります。
「ちょぼちょぼ」4袋セット

なにしろこの素朴な感じが大好きなお菓子です。いつも、一袋買うのもな~と思っていたので、連菓子は嬉しいです。よく売れてます。

サクサク感がたまらなく、止まらなくなります。でも小袋なので止まります。
18個入っていました。カロリーは56キロカロリーです。
ちょっと食べるには安心なカロリーです。小さいですが、18個あると食べ応えもあって、まずまずの満足度です。
「こつぶっこ」4袋セット

こつぶっこは昔からあるイメージです。調べてみたら、1982年の発売みたいです。そこそこの歴史ですね。小さい頃食べたイメージですけど、違ってました。


この甘じょっぱい味が大好きです。私も子ども達も好きです。老若男女問わずに愛されてるお菓子って感じですね。
13個 入りでした。カロリーは57キロカロリー。
こちらもなかなかお手頃カロリーで、安心です。
「さやえんどう・さっぱりしお味」4袋セット

このスナックが発売された当時は衝撃を受けました。形も味もさやえんどうで、本物より食べやすい!なんて、野菜に怒られそうですけど…。とにかくたまに食べたくなるお菓子です。ちょこっと食べられるの嬉しいです。

11個。58キロカロリーです。
こちらも安心なカロリーです。ビールのおつまみにも最適です。袋で買うのってなんとなくたくさん食べてしまいそうで気がひけるので、ホントに小袋ってありがたいです。
「キャラメルコーン」4袋セット

まさにこのスナックこそ、私が小さい頃からあります。48年前に発売されたそうです。キャラメルコーンと言えば、ピーナツが一緒に入っているイメージですが、この小袋には入っていません。何でピーナツが入っているかご存知でしょうか?って私も知らないので、ネットをのぞいてみましたが、塩味を付けるためだとか、乾燥剤替わりとか、諸説あるようで、本当の所はわかりませんでした。でも、そのような意味合いがある事は確かのようです。

14個入っていました。カロリーは58キロカロリーです。
ボリュームがあるのに、カロリーも高くなくて、なんともお得な感じです。きっとピーナツが入っていたら、もう少し内容量が少なくなる気がします。私はピーナツよりコーンの方がいいです。
「ココナッツサブレ」4袋セット

こちらこそ古いスナックでした。1965年に発売されたそうですから、私よりお姉(お兄)さんです。いつの間にかこんなかわいいキャラクターデザインになったのでしょうか。絵がかわいいです!袋で買うと、かなり食べがいがあって、ついちゅうちょしていたのですが、小袋だと手軽に食べられるので嬉しいです。

小ぶりなココナッツサブレが9枚入っていました。カロリーは70キロカロリーです。
まずまずな食べ応えです。ちゃんと表面にはザラメが付いています。これが大好きなのです。いろいろな味が発売されてますよね。小袋もぜひいろいろと冒険して欲しいです。
「コアラのマーチ」3袋セット

はい、きました!コアラのマーチです。他の商品はほとんどが4袋ですが、コアラのマーチは3袋です。やはり人気があるので3袋でも、すごく売れます。

中身が気になりますよね。6個入りです。カロリーは64キロカロリーです。
大きさはレギュラーサイズと同じです。6個だとちょっと物足りない感は否めませんが、1箱だと絶対に食べ過ぎなので、カロリーオフができて良いです。
「すみっこぐらし コロコロラスク」4袋セット

すみっこぐらしかわいい!パッケージ眺めてるだけでも楽しいです。でも、さすがにキャラクター商品は内容量が…

ちょっとさみしいかな。小さいラスクが8個。45キロカロリーです。かわいいから良しとしましょう。
「おにぎりせんべい」3袋セット。

好きなおせんべいでしたが、なかなか食べる機会が無くて。小袋になってると食べやすいです。

3袋セットですが、満足のいく内容量です。8個入り、67キロカロリーです。甘じょっぱくて、海苔の風味が美味しいです。
おやつのお供はやっぱりコーラ。私はメッツのコーラが好きです。お安いのに特保です。
ダイソーで買える連菓子をご紹介しました。まだまだいろいろな種類があります。また美味しそうなの見つけたら更新します。
じゃがキャップ&トング
SNACK CAP & TONGS
〈 4549 131 594 874 〉
こちら、せっかくのお菓子の話題ですから、便利なのでご紹介します。スマホやパソコンする時、手がベタベタだと不便ですよね。

連菓子にはトングしか使えないのですが、ふたがついてて、カップのお菓子食べる時にとっても便利です。

ふたをして冷蔵庫に入れておけば、3日間くらいチビチビ楽しめます。写真のお菓子はセブンイレブンの「チーズ味のカリカリコーン」ですが、ちょっとカップが大きくて口がいびつになってます。でもぜんぜん問題ないです。ちゃんとふた出来ます。
番外編 「ブラックサンダー(ミニバー)・カカオ72%」

ダイソーの商品ではないのですが、私の大好きな「ブラックサンダー」にカカオ72%が出ました。大人の味です。

ミニバーの大袋ですが、13個入ってました。カロリーは一個60キロカロリーです。
大人の味なので苦いです。甘さも抑えめです。カカオ好きな方は良いと思います。私は普通のがいいな~。
*2019年10月23日(水)、無事にワードプレスへ引越しました。これからもこのブログを、楽しみながら続けていけたらと思っています。